開業届けを出すメリット

目次

開業届けについて

開業届けというのは、個人事業を始める際に税務署に提出する必要がある届け出書類のことを指します

。基本的には、事業を開始するにあたっては、税金に関する申告と納付を自分でする必要があり、そのためには事前に開業届けを出すことが求められます。

開業届けはあくまでも「事業」をする場合に出すものです。

そのため、自宅から出たリサイクル品やハンドメイドのアクセサリーなどを、少しだけフリマアプリで売るとか、単発で商品を販売するといったケースは事業とは見なされないため開業届けを出す必要がありません。

また、収益を定期的に得ていても、FXなどのように譲渡所得のみで事業所得という区分の収入が発生しない場合も不要となります。

逆に、継続性があり事業とみなされる場合には、開業届けを出さないといけません。規定上は、事業を始めてから1カ月以内に管轄する税務署に提出することになっています。ただし、提出をしなかったとか期限内にできなかったという場合でも、特に罰則が課せられるわけではありません。

開業届けを出すメリットとは?

開業届けを出すことによって、税務署から個人事業主だと認識されることになります。

同時に、青色申告を行えるようになります。青色申告をすることで、年間最大で65万円の控除が適用されますので、高い節税効果を期待できます。事業を始めるのであれば、税金についてもしっかりと対策する必要がありますので、青色申告と開業届けをセットでしておいた方が良いでしょう。

もう一つのメリットは、屋号を持てるということです。

開業届けの書類では、個人名と共に屋号つまりビジネスで使う名称を登録できます。この開業届けで登録した屋号を使って銀行口座を開くことも可能です。

事業専用の口座をプライベート口座と分けることで、スムーズなお金の管理ができるようになります。このように、開業届けは個人事業主であるということを示す、一つの証明書として使えるのです。

事業者向けのサービスや金融商品の申し込みなどをする時によく使うものですので、開業届けを出して保管しておくと役立つシーンが度々出てくるはずです。

個人事業を始めるなら開業届けをすぐに出そう

個人事業を始めるのであれば、さまざまな手続きを済ます必要があります。まずすべきことの中に税務署に開業届けを出すという手続きが含まれます。

税制上のメリットがあるなど、必要性があるというだけでなく本人にとっても役立つ届出です。できるだけ期限内に提出できるようにしましょう。

  • URLをコピーしました!
目次